スタッフブログ

ファミリー向けコンパクトカー16選!選び方のポイントもご紹介

投稿日 2024.10.17
2024.10.17
libertynet

ファミリーに適したコンパクトカーを探してみよう,複数のミニカーの前に置かれた5人の人形

ファミリーカーを選ぶ際に、コンパクトカーを候補として考えたことはないでしょうか。ファミリー向けの車にはさまざまなボディタイプがあり、コンパクトカーはその中でも人気がある種類のひとつです。

この記事ではファミリー向けの車の選び方や家族でコンパクトカーを使うときのおすすめ車種を紹介します。ぜひ参考にして、ご家族に最適な一台を見つけてください。

目次はコチラ

ファミリー向けの車にはどのようなボディタイプがある?

ファミリー向けの車にはさまざまなボディタイプがある,4つのミニカーとミニカーを持ち上げる手

ファミリーカーを選ぶときに、コンパクトカーをひとつの候補として考えることがあります。ファミリーカーにはさまざまなボディタイプがありますが、どのような選択肢があるのでしょうか。まずはファミリーカーとして使いやすいボディタイプを4つ紹介します。

ミニバン

ファミリーカーとして人気の高いミニバンの魅力は、なんといっても広々とした室内空間と、3列シートによる多人数乗車への対応力です。5人以上の家族でも余裕を持って乗車できますので、遠出や家族旅行にも適しています。

また、多くのモデルが採用するスライドドアは、狭い駐車場での乗り降りや、チャイルドシートへの乗せ降ろしもスムーズにできて便利です。その大きな車体からファミリーカーを思い浮かべるときに、ミニバンをイメージする方も多いかもしれません。

SUV

SUVはその広々とした室内空間と高い走行性能が魅力です。週末にアウトドアを楽しむアクティブなファミリーにぴったりのボディタイプと言えるでしょう。SUVはコンパクトサイズからラージサイズまで、幅広いサイズが登場しています。

多くのSUVは5人乗りですが、7人乗りのモデルも増えてきました。大家族でも対応可能なので、家族構成に合わせて選べるのもうれしいポイントです。

軽自動車

軽自動車は、維持費の安さや小回りの良さから、少人数家族やセカンドカーとして非常に魅力的です。車両価格が低く抑えられているだけでなく、税金や燃費の面でも経済的であるといった特徴を持ちます。

特にファミリー向けとしては、広い室内空間とスライドドアを備えた軽ハイトワゴンや軽スーパーハイトワゴンが使いやすいでしょう。軽自動車は、コストパフォーマンスと実用性を兼ね備えた、魅力的なファミリーカーの選択肢となります。

コンパクトカー

コンパクトカーは、その名の通りコンパクトなサイズでありながら、非常に実用的なファミリーカーの選択肢のひとつです。維持費の安さと取り回しの良さが魅力で、ファミリーカーとしての需要が高まっています。

特に狭い道路や駐車場での取り回しの良さは大きな魅力で、安全性能が高いモデルが多く、チャイルドシートの取り付けも簡単にできることがファミリーにはうれしいポイントです。コンパクトカーは、小さいながらも快適性と安全性を両立した、家族にぴったりの車種と言えます。

ファミリー向けコンパクトカーの選び方

ファミリー向けコンパクトカーの選び方を確認しよう,人さし指を横に向ける女性

ファミリーで使用するコンパクトカーを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。ここでは、ファミリー向けコンパクトカーの選び方について詳しく解説します。家族構成や使用シーンに合わせて、無理のない予算で、快適なカーライフを送れる一台を見つけましょう。

乗車人数と荷物の量を考慮する

ファミリーで使用するコンパクトカーを選ぶ際には、予定している乗車人数と荷物の量を考慮することが大切です。家族が普段何人で移動するか、どれくらいの荷物を持ち運ぶかを想像し、無理のない広さが確保できる車両を選びましょう。

また、子どもが小さい頃はチャイルドシートやベビーカーが欠かせません。ベビーカーを簡単に積み込める、後部座席が広い車は非常に便利です。家族の成長に合わせて必要となるスペースや装備が変わるため、将来的な利用シーンも視野に入れて選びましょう。

予算とランニングコストを把握する

車を選ぶ際には車両価格だけでなく、燃費や税金、保険などの維持費用も考慮することが重要です。例えば自動車税種別割や自動車重量税、自賠責保険や車検、駐車場代などは必須の費用であり、家計へ大きな影響を与えます。

定期的な点検整備や部品交換なども必要となるため、無理のない範囲で維持できる車を選びましょう。また、燃費が良ければガソリン代の負担が減らせます。

安全性と利便性の装備をチェックする

家族で使用するコンパクトカーを選ぶ際には、安全性と利便性の装備にも目を向けましょう。例えば、サイドカーテンエアバッグは、側面衝突時に後部座席の乗員を守る役割がありますが、年式や車種によって搭載の有無が異なります。

また、運転時に疲れにくくするような機能が備わっていると、長距離移動をする家族旅行がしやすくなるかもしれません。幅広い年齢層が利用するファミリーカーは、乗り降りのしやすさやフロアの高さなども確認しておきたいところです。

ファミリー向けコンパクトカーのおすすめ車種7選

ファミリー向けコンパクトカーのおすすめ車種をチェックしよう,ルーミーの横側

それでは、ファミリーにおすすめのコンパクトカーを厳選して7車種ご紹介します。チャイルドシートの取り付けやベビーカーの積載に配慮された設計など、ファミリーでの使い勝手にこだわったラインアップです。ぜひ、自分のライフスタイルに合ったコンパクトカーを探してみてください。

トヨタ ルーミー

トヨタ ルーミーの特徴を紹介しよう,トヨタ ルーミーの車両画像

トヨタ ルーミーは、広々とした室内空間と使い勝手の良い機能を備えているコンパクトカーです。大開口のスライドドアや荷物を収納しやすい設計など、子育て中のファミリーにうれしい装備が充実しています。

また、コンパクトなボディサイズながら、大容量のラゲッジスペースを確保しているので、ベビーカーなども楽々積み込めます。軽自動車に近い小回り性能なため、狭いスペースでの運転操作も行いやすいでしょう。

ルーミーの在庫一覧はこちら!

日産 ノート

日産 ノートの特徴を紹介しよう,日産 ノートの車両画像

日産 ノートは、洗練されたデザインと快適な室内空間が魅力のコンパクトカーです。ファミリーでも手が届きやすい価格設定なため、コストパフォーマンスに優れているといえます。

最大の特徴は「e-POWER」というパワートレイン技術です。これはガソリンエンジンで発電し、大出力モーターだけで駆動するため、電気自動車のような滑らかな加速と静かな走行を実現します。

ノートの在庫一覧はこちら!

トヨタ アクア

トヨタ アクアの特徴を紹介しよう,トヨタ アクアの車両画像

トヨタ アクアはその小さな車体からは想像し難いほど、室内は快適で広々としています。加えて アクアはハイブリッド車であり、燃費が非常に良いため、毎日の通勤から週末のドライブまで経済的に運転可能です。

シンプルながら上質なデザインが特徴で、先進的な安全装備も充実しています。自分だけの一台をカスタマイズする楽しみもあり、ファミリーのさまざまなニーズに対応できる優れた選択肢です。

アクアの在庫一覧はこちら!

スズキ ソリオ

スズキ ソリオの特徴を紹介しよう,スズキ ソリオの車両画像

スズキ ソリオは一見小さく見えるかもしれませんが、その内部は驚くほど広々としています。子ども連れの家族には大変便利な設計のため、チャイルドシートの設置も簡単に設置できるでしょう。ベビーカーや大量の荷物を積み込むことも可能です。
また、両側スライドドアが装備されているため、狭い駐車場でも子どもの乗り降りがスムーズに行えます。燃費性能も優れており、短距離の通勤から長距離の家族旅行まで、経済的に運転できる点も魅力です。

ソリオの在庫一覧はこちら!

トヨタ ヤリス

トヨタ ヤリスの特徴を紹介しよう,トヨタ ヤリスの車両画像

トヨタ ヤリスは、アクティブな走りを想像させる見た目が印象的なコンパクトカーです。そのコンパクトな外観からは想像できない広々とした室内空間を持ち、リヤシートは6:4分割可倒式を採用しています。

ベビーカーや荷物をしっかり収納できるため、週末の買い物やお出かけでも活躍するでしょう。燃費性能も優れており、家計にも優しい仕様となっています。

ヤリスの在庫一覧はこちら!

ホンダ フィット

ホンダ フィットの特徴を紹介しよう,ホンダ フィットの車両画像

ホンダ フィットは、シンプルでスタイリッシュなデザインのコンパクトカーです。内部は広々としており、どの席に座っても快適な設計となっています。後席を倒せば自転車も立てたまま積み込めるほどの荷室を確保でき、荷室開口部も大きく開く設計です。

また、ホンダ フィットには「Honda SENSING」と呼ばれる安全運転支援システムが搭載されています。快適な家族旅行から日常の通勤まで、あらゆるシーンで活躍する一台です。

フィットの在庫一覧はこちら!

スズキ スイフト

スズキ スイフトの特徴を紹介しよう,スズキ スイフトの車両画像

スズキ スイフトは5名乗車時でも最大265Lの荷室を持つコンパクトカーです。リヤシートは分割可倒式のため、荷物の形状に合わせてレイアウトの調整ができます。走る喜びにこだわったデザインや機能を備えたスイフトは、ファミリーカーとしても活躍します。

新型エンジンは低速から力強いトルクを発生させ、街乗りでの快適な運転を実現しながら低燃費となっています。マイルドハイブリッドモデルでは減速時のエネルギーを再利用し、加速時にはエンジンをアシストするため、さらに低燃費での運転が可能です。

スイフトの在庫一覧はこちら!

コンパクトカー以外のファミリー向けにおすすめな車種9選

コンパクトカー以外のファミリー向けおすすめ車種をチェックしよう,N-BOXの横側

コンパクトカーはファミリーにおすすめですが、他にも魅力的なボディタイプの選択肢があります。軽自動車は低燃費で経済的、SUVは走破性に優れアウトドアにも最適、ミニバンは広い室内空間で大人数でも快適です。ここからは、ファミリーにおすすめのコンパクトカー以外の車種を、ボディタイプごとに詳しく見ていきましょう。

軽自動車:ホンダ N-BOX

ホンダ N-BOXの特徴を紹介しよう,ホンダ N-BOXの車両画像

ホンダ N-BOXは親しみやすいデザインと上質な個性を兼ね備えた軽自動車です。標準モデルはシンプルで落ち着いたデザインなので街の風景に溶け込みやすく、どんなシーンにもマッチします。

室内はスーパーハイトワゴンならではの広々とした空間で、シートアレンジや収納スペースが充実しているため、家族での長距離ドライブや買い物にも便利です。

NBOXの在庫一覧はこちら!

軽自動車:日産 ルークス

日産 ルークスの特徴を紹介しよう,日産 ルークスの車両画像

広々とした室内空間の日産ルークスは、まるでミニバンのように後部座席も足元がゆったりしています。ベビーカーを始め、大型の荷物も楽に積み込めるのが特徴です。

後席はロングスライドが可能なため、前席に近づけておくと運転席に座ったまま後席に手を伸ばせます。チャイルドシートの取り付けも簡単なため、小さなお子さまがいる家庭にとって便利でしょう。

ルークスの在庫一覧はこちら!

軽自動車:スズキ スペーシア

スズキ スペーシアの特徴を紹介しよう,スズキ スペーシアの車両画像

スズキ スペーシアは、広々とした室内空間と充実した快適装備が魅力の軽ハイトワゴンです。多彩な収納スペースや後席マルチユースフラップなど、快適に過ごせる空間となっています。

低燃費を実現したマイルドハイブリッドを標準装備しており、家計にも優しい選択です。室内全体を適温にするスリムサーキュレーターや窓からの紫外線対策など、乗車中の快適性を高める装備も充実しています。

スペーシアの在庫一覧はこちら!

SUV:トヨタ ヤリスクロス

トヨタ ヤリスクロスの特徴を紹介しよう,トヨタ ヤリスクロスの車両画像

トヨタ ヤリスクロスは、洗練されたデザインと実用性を兼ね備えたSUVです。街中でも存在感を放つエクステリアは、日常の風景にアクセントを加えます。大容量のラゲージスペースを持ち、ベビーカーや大型の買い物袋も簡単に積み込めるため、ファミリーカーとしても活躍する一台です。
スマートフォンをキーとして利用できるスマートキー機能も搭載され、利便性が向上しました。パワフルなエンジンと軽快な走行性能により、快適なドライブができるでしょう。

ヤリスクロスの在庫一覧はこちら!

SUV:ホンダ ヴェゼル

ホンダ ヴェゼルの特徴を紹介しよう,ホンダ ヴェゼルの車両画像

ホンダ ヴェゼルは美しいクーペフォルムが印象的なデザインで、街乗りからアウトドアまで幅広く活躍するSUVです。室内空間は広々としており、多目的なライフスタイルに適しています。

2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」はホンダらしい走りを感じられ、3つの走行モードが自動で切り替わる仕組みです。後席の足元空間も広く、荷室を広げるときはリヤシートを倒すと限りなくフラットな状態で荷物が積み込めます。

ヴェゼルの在庫一覧はこちら!

SUV:スバル フォレスター

スバル フォレスターの特徴を紹介しよう,スバル フォレスターの車両画像

スバル フォレスターは、揺れや雑音を軽減して酔いにくい環境を意識しているSUVです。広々とした室内は、足元や頭上にゆとりのある空間を確保する設計となっています。SUVならではの安定した走りは、街中から悪路まで幅広い路面状況に対応が可能です。

アウトドアでの使用を意識した室内は、水が浸透しにくいシートを採用していたり全席でUSB充電ができたりと、ファミリーカーとしても使いやすい装備となっています。

ミニバン:トヨタ シエンタ

トヨタ シエンタの特徴を紹介しよう,トヨタ シエンタの車両画像

トヨタのミニバンの中で最も小さなシエンタは、ファミリー向けに特化したコンパクトなミニバンです。室内空間はコンパクトながらも広々としており、7人乗りにも対応しています。

スライドドアを採用しているコンパクトミニバンは、狭い駐車スペースでも子どもの乗り降りがスムーズに行えるでしょう。シートアレンジが豊富で、荷物をたっぷり積むことができるため、レジャーシーンにも最適です。

シエンタの在庫一覧はこちら!

ミニバン:日産 セレナ

日産 セレナの特徴を紹介しよう,日産 セレナの車両画像

広い室内空間を持つ日産 セレナは、全ての席がゆったり座れるシートを採用しています。車酔い対策が施された車内は、揺れや臭い、シートベルトの圧迫感など、さまざまな部分に配慮した設計です。

 

多彩なシートアレンジに対応できるスマートマルチセンターシートを採用し、最大8人乗りが可能となっています。また、e-POWERシステムによる滑らかな走りで、力強い加速と快適なドライブ体験が可能です。

セレナの在庫一覧はこちら!

ミニバン:ホンダ フリード

ホンダ フリードの特徴を紹介しよう,ホンダ フリードの車両画像

ホンダ フリードは、コンパクトなのにゆったり過ごせる室内空間が特徴のミニバンです。ウォークスルーの2列目キャプテンシートなら、前席から後席までを車内で行ったり来たりできます。

外観や内装は好みに合わせて選べる2タイプが設定されており、快適を追求したエレガントな「FREED AIR」と、アクティブなライフスタイルを支える「FREED CROSSTAR」から選べます。

フリードの在庫一覧はこちら!

コンパクトカーなどのファミリー向けの車を探すならリバティへ!

リバティでコンパクトカーなどのファミリー向けの車を探してみよう,リバティ松原天美店の車両展示場

ファミリー向けのコンパクトカーをお探しの方におすすめなのが、自動車の大型専門店リバティです。大型専門店ならではの圧倒的な安さに加え、登録(届出)済未使用車も豊富にラインアップしています。

ここでは、リバティでファミリー向けのコンパクトカーを探す2つのメリットを紹介します。

大型専門店ならではの安さ

リバティが提供する圧倒的な低価格の秘密は、そのビジネスモデルにあります。リバティは関西と四国に複数の店舗を展開し、約5,000台もの大型在庫を保持することで、大量仕入れと販売が可能となっています。

大量仕入れによるコスト削減に加え、薄利多売の方式を採用することで、1台あたりの販売価格を安くできました。また、業務のシステム化により少人数での店舗運営により、運営コストの削減を実現しています。こうした取り組みが、リバティの低価格と高品質サービスの実現を支えているのです。

登録(届出)済未使用車もラインアップ

リバティでは、中古車の中でも比較的新車に近い状態である登録(届出)済未使用車も取り扱っています。これはナンバー登録はされているものの、実際には使用されていない車両です。

登録(届出)済未使用車は、新車と比べてお手頃な価格で購入できるため、家計の節約に役立ちます。走行距離が極めて短く、新車と同じメーカー保証の継承手続きができるのも魅力のひとつです。

まとめ

ファミリー向けのコンパクトカーを手に入れて楽しいカーライフを過ごそう,車の中でほほ笑む家族

ファミリー向けには軽自動車やミニバンなど、さまざまなボディタイプがあります。その中でも経済的で使い勝手の良いコンパクトカーを購入したいと考えることがあるかもしれません。ファミリー向けの車を選ぶ際は、予算や乗車人数、チャイルドシートの取り付けなどを考慮しましょう。

ファミリー向けコンパクトカー探しなら、大型専門店のリバティのご利用がおすすめです。豊富な在庫から、ご家族での利用に最適な一台をお探しいただけます。

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述