
軽自動車は普通乗用車に比べて車両本体価格や維持費が安く、デザインやカラーも豊富なボディタイプです。日本国内でも多くのメーカーから、さまざまな外観で便利な機能を備えた軽自動車が発売されています。
これからの軽自動車購入に向けて、見た目がかわいい軽自動車を選びたいと思うことはないでしょうか。
今回は、軽自動車の中でもかわいい印象を与える車種をピックアップし、5つのジャンルに分けて紹介します。選ぶ際のポイントや購入方法についても解説しますので、自分好みの一台を手に入れましょう。
①かわいい車種が多い軽自動車の魅力とは?
②とにかくかわいい人気の軽自動車3選
③外観がかわいいレトロ感のある軽自動車3選
④日常生活で便利なかわいい軽自動車3選
⑤小さくてかわいいSUVの軽自動車3選
⑥大人っぽさも兼ね備えたかわいい軽自動車3選
⑦かわいい軽自動車を選ぶ際のポイントは?
⑧かわいさが光る軽自動車をお得な価格で購入する方法
⑨かわいい中古の軽自動車を探すならリバティ!
⑩まとめ
かわいい車種が多い軽自動車の魅力とは?

日本の法律において軽自動車は、下記の基準を満たした車両を指します。
全長 | 3.40m以下 |
全幅 | 1.48m以下 |
全高 | 2.00m以下 |
排気量 | 660cc以下 |
軽自動車はこのように基準となるサイズよりも小さな自動車を示し、普通乗用車よりも小型の車両の位置づけとして扱われています。基準の規格が制限されることもあり、一般的に普通乗用車に比べて税金や保険料などの維持費が安く済むのも特徴です。
また、軽自動車は車両本体価格も比較的低価格で購入できることから、家計への負担が少ない車両と言えるでしょう。小さいボディサイズで、小回りの利く運転が可能な点も、軽自動車だからこそ出せる魅力です。
とにかくかわいい人気の軽自動車3選

軽自動車は小型なため、かわいいデザインが似合いやすく、「かわいさ」を意識した多くのモデルが登場しています。
軽自動車のデザインで差を付けたい場合、他のモデルよりかわいさを追求した車両に乗りたい方は少なくありません。まずはエクステリアだけでなくインテリアのデザインも個性的な、とにかくかわいい人気の軽自動車3つ紹介します。
ダイハツ ムーヴキャンバス

女性ユーザーを意識して開発されたダイハツのムーヴキャンバスは、丸みを帯びたかわいらしいシルエットが魅力的な車両です。現行モデルでは、かわいらしい「ストライプス」と品を感じる「セオリー」の2タイプを展開しています。
モノトーン7種とストライプ8種の合計15種類から選べるボディカラーは、自分好みのかわいさを演出する方法としても有効です。室内には置き型充電への対応の他、隠せる収納への配慮が施されているのもポイントです。
ホンダ N-ONE

ホンダが展開するNシリーズの第3弾として登場したN-ONEは、長く愛される軽自動車として、シンプルかつ特徴的なデザインを取り入れています。安定性のある台形型のフォルムや、かわいらしさを演出する丸目のヘッドライトは、一度見たら忘れにくいエクステリアです。
街中・高速道路・夜間の走行や駐車時など、シーンごとの運転をサポートする機能が詰め込まれた「Honda SENSING」も搭載されているため、日々のドライブも心強いでしょう。停車時にスイッチ操作でブレーキをかけられる電動パーキングも搭載されています。
インテリアもシンプルですっきりした印象を持ちます。インテリアカラーは4つのバリエーションがあり、オリジナルはブラック×プラチナホワイトというツートーンを採用しているため乗っていてもかわいさを感じられる一台です。
スズキ ワゴンRスマイル

スズキのワゴンRスマイルは、長い間売れている同社のワゴンRに、スライドドアを装備した軽自動車です。乗り降りの際に隣の車へドアが接触する不安の少ないスライドドア付きの車は、ファミリー層からも支持されているため子育て中のママにもおすすめです。
全体が四角形のフォルムなのに対して、ヘッドライトが丸型になっている点がかわいらしさを引き出しています。
インテリアに施されたカッパーゴールドのフレームやステッチなど、細部までかわいい所もポイントです。モノトーンとツートーンを合わせた12種類の豊富なボディカラーは、インテリアカラーと組み合わせて選べます。
また、予防安全技術のスズキセーフティサポートが搭載されているのもうれしいポイントです。もしものときに役立つ走行時や後退時の衝突被害軽減ブレーキ、踏み間違いやシフトの入れ間違いによる誤発進抑制機能などの運転サポートが受けられます。
外観がかわいいレトロ感のある軽自動車3選

時代が進むにつれて先進的なモデルの車両が多くなる中、レトロ感のあるデザインは独特な魅力を確立しています。自動車に限らずレトロ感が醸し出す雰囲気は、若年層を中心に注目を集めている要素のひとつと言えるでしょう。
「平成レトロ」「昭和レトロ」というワードが使われているように、自分が使用する軽自動車にもレトロ感を求める方も多いのではないでしょうか。ここでは現行モデルでも購入可能な車種から、レトロ感あるデザインがかわいい軽自動車を3つ紹介します。
スズキ アルトラパン

スズキのアルトラパンは、乗車時にうれしい機能や装備がぎゅっと詰まった、かわいい軽自動車です。四角い造形と丸いディティールが、ぬくもりのあるレトロでかわいい雰囲気を演出しています。
花をモチーフにしたホイール、リングをイメージしてデザインされたライト類など、細部までかわいらしさが詰め込まれた車です。ボディカラーのバリエーションも豊富で、テラコッタピンクメタリックやオフブルーメタリックなどの淡いカラーが展開されているのもかわいさを感じるポイントです。
ホンダ N-WGN

ホンダNシリーズの中でも、スタンダードな立ち位置で展開されているのがN-WGNです。生活に馴染みやすい、やわらかく滑らかな曲線のボディデザインと丸目のライトが、レトロ感の漂うかわいさを感じさせます。
原色に近い赤や青といったボディカラーをはじめ、パール系のホワイトや淡い水色が選べる点も魅力です。
心地よさを求めたインテリアは、運転席だけでなく、助手席や後席でも楽に過ごせるようなデザインです。運転性能や安全性においても高機能で、男女問わず幅広く愛されています。
ダイハツ ミラトコット

ダイハツのミラトコットは、気取らずにオシャレを楽しむ車というコンセプトから、乗りやすい自然体を意識したデザインです。四角いフォルムにアクセントのある丸みを帯びたランプや、全体的に淡いカラーリングが、かわいらしさとレトロな雰囲気を出しています。
運転中の視界に入るインパネ周りも陶器のような風合いのセラミックホワイトが採用され、大きめで見やすいメーターや直感で操作できるコントロールパネルなど、インテリアにも乗りやすい工夫が施されている車両です。
日常生活で便利なかわいい軽自動車3選

軽自動車はかわいい見た目以外にも、小回りの利く操作性や乗り降りしやすい機能など、利便性の高さも魅力的です。
子どもの送迎や生活品の買い出しのような日常生活の場面で使用する方には、かわいさと性能を兼ね備えた軽自動車をおすすめします。日常生活で使いやすい機能が備わったかわいい車両にはどのようなモデルがあるのか、ここでは3種類の軽自動車をご紹介します。
ホンダ N-BOX

ホンダが展開するNシリーズの中で、最も人気の高いモデルがN-BOXです。軽自動車に乗っていると感じないほどの室内空間や、安全性の高い装備や性能が販売台数の多さを維持しています。
シーンに合わせたシートアレンジやスライドドアなど、日常生活で役立つ機能も豊富な車両です。ヘッドライトやボディの曲線からかわいらしさを感じるN-BOXは、特別仕様車だけでなく個性を演出できるコーディネートスタイルやカスタムもラインアップしています。
ダイハツ タント

ダイハツのタントは、両側のパワースライドドアとピラーレスデザインが特徴的な軽自動車です。通常はドアを保持する柱が、ドア自体に内蔵されており、助手席側の開口部が大きく開きます。
日常生活では大きな荷物の出し入れや、雨天時の乗り降りに役立つため、子どものいるファミリー層も使いやすい車でしょう。日差し対策として格納式リアドアサンシェードや360度スーパーUV&IRカットガラスが採用されているのもうれしいポイントです。
モノトーンやツートーンのボディカラーには、淡い色味のかわいいカラーも用意されているので、好みに合わせて選べます。
スズキ スペーシア

スズキのスペーシアは、家族間や日常生活での使いやすさを追求した軽自動車です。スーツケースをモチーフにしたビジュアルがかわいらしく、シンプルでありながらスペーシアの魅力である、室内の広さを感じられるデザインになっています。
大きいサイズの荷物を積みやすい荷室や、簡単操作で使用シーンに合わせて変更できるシートアレンジなど、利便性が高い一台です。
ボディカラーも淡い色合いがあり、薄黄色のシフォンアイボリーメタリックや水色のオフブルーメタリック、淡いピンクのライトブロンズパールメタリックなどかわいい印象を与えるカラーが選べます。
小さくてかわいいSUVの軽自動車3選

SUV車の人気が高まっていることもあり、近年は軽自動車のSUVモデルも増えてきています。アウトドアなどのアクティブ使いをしたいと思っている方は、SUVモデルのかわいい軽自動車に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。
小回りが利く操作性とオフロード耐性を兼ね備えたSUVモデルは、軽自動車でもキャンプなどのアウトドアを楽しみたい方におすすめです。小型でありながらSUV車と同等の走破性に優れたかわいい軽自動車を3つ紹介します。
ダイハツ タフト

ダイハツのタフトは、アウトドアレジャーを楽しみたい方向けの軽SUVです。軽自動車なのでミニサイズでかわいいですが、内外装にSUV車を感じさせる武骨なデザインが施されており、カッコよさもあります。
もっと個性を出したい方にも対応できるよう、ミラーやドアノブのカラーチェンジなど、かわいさをプラスできるスタイルパックも用意されています。
SUVモデルのため走破性が良く、開閉できる独自のスカイフィールトップは室内に解放感を生み出し、ストレスを感じにくい快適なドライブが可能です。
スズキ ジムニー

スズキから発売されているジムニーは、高い走破性が魅力的な軽自動車です。未舗装の山道はもちろん、凍結した悪路にも対応しています。
オフロード車を意識した無駄の無い硬派なデザインですが、丸型のヘッドランプやバンパーの曲線など、細部からかわいらしさも感じる一台です。過酷な環境下での操作を想定した内装デザインは、シンプルで使いやすいアイデアが詰め込まれています。
カスタム用のアクセサリーも充実しているので、より個性的でかわいい車両へとこだわりを詰め込めるモデルです。
スズキ ハスラー

スズキのハスラーは、SUVとハイトワゴンを組み合わせたクロスオーバータイプの軽自動車です。ポップなエクステリアデザインと選べる13色のボディカラーが、車両のかわいさを引き立てています。
悪路でも余裕を持って走行できる180mmの最低地上高や、切り替え可能な4WDシステムが高い走破性も魅力的です。雪道でも安心して走行できるスノーモードも搭載しています。
使い道に合わせてかわいくカスタマイズできるアクセサリーも充実しており、外観をポップに見せるデカールも多数用意されています。
大人っぽさも兼ね備えたかわいい軽自動車3選

軽自動車に幼い要素のかわいさではなく、エレガントな大人のかわいさを求める方も少なくありません。
軽自動車でありながら、大人っぽいデザインに仕上がっている車両は、魅力的なかわいさを演出したい方におすすめです。大人っぽさも兼ね備えた軽自動車は、どのような種類があるのでしょうか。ここでは3種類のエレガントさも感じるかわいい軽自動車を紹介します。
ダイハツ キャスト

ダイハツのキャストは、さりげない高級感を演出するデザインが詰め込まれた大人っぽい軽自動車です。品格が漂う丸みを帯びたフォルムと、内外装の所々に施されたメッキ加工は、流行りに惑わされないデザインを取り入れています。
見た目に反して車内空間は広々と快適で、独立型のシートは調整しやすく、用途に適したシートアレンジも可能です。安全性能は高く、スマートアシストⅢが装備されています。OEM車のピクシスジョイを含めて現在は新車での取り扱いが無く、中古車でのみ手に入る車種となっています。
ダイハツ コペン

コペンはダイハツが手掛ける軽スポーツカーです。他の軽自動車には無い、2シートかつオープンカーという設計で、自分らしさを追求できる4種類のグレードを展開しています。
中でもRobeとCeroは、DRESS-FORMATIONにより、購入後もエクステリアの着せ替えが可能です。
電動開閉式ルーフを全車に採用しているため、スイッチ操作で気軽にオープンスポーツカーの開放感を堪能できます。美しいデザインと小型なオープンカーならではのかわいさを兼ね備えたコペンは走りにこだわったGRスポーツも選べる車種です。
日産 サクラ
日産の軽自動車サクラは、コンパクトでかわいらしいボディと、大人っぽいシンプルなカラーが特徴的な電気自動車です。近未来的なフロントのデザインは高級感も兼ね備えており、インテリアの随所からも質の高さが見て取れます。
電気自動車ならではの静音性の高さ、それでいて力強く安定した走行は、床下に搭載されたバッテリーの配置がポイントです。ボディカラーには四季の彩りを感じる15色が用意されているため、日本特有の美しさをより身近に感じられるデザインとなっています。
かわいい軽自動車を選ぶ際のポイントは?

軽自動車は各々に魅力的な部分があり、一台に絞ることが難しく、選択を迷ってしまうケースは少なくありません。
どのような要素を優先して選ぶか明確にしておくことで、軽自動車選びをスムーズに進めることができます。自分好みのかわいい軽自動車を効率良く選ぶために、どのような比較ポイントがあるのか押さえておきましょう。
目的に適した機能や性能で選ぶ
軽自動車を購入する目的や必要となる機能を明確にしておきましょう。荷物の運搬や子どもの送迎など、日常生活での使用がメインであれば、パワースライドドアや広い荷室などの機能が役立ちます。
アウトドアレジャーなど大人数で出かけることが多い場合は、悪路でも安定して走行できるSUVタイプや、室内空間が広く快適に過ごせる機能が備わった車両がおすすめです。利用する用途を絞るだけで、ニーズに適した軽自動車が見えてきます。
内外装のデザインやカラーで選ぶ
求めているエクステリアやインテリアのデザイン、選べるカラーの種類を基準にする方法もあります。生活する上で乗車回数が多い方は、自分好みの車両を選ぶだけで、乗ることが楽しくなり満足度の高いカーライフを送れるでしょう。
軽自動車のデザインはかわいいだけでなく、レトロな雰囲気や洗練されたカッコいいスタイルなど多岐にわたります。インテリアのカラーが選べる車両もあるので、ボディカラーと組み合わせて、お気に入りの一台を選ぶのも良いでしょう。
かわいさが光る軽自動車をお得な価格で購入する方法

車の購入は安くありませんが、軽自動車であれば普通車よりも手軽な本体価格で購入できるケースが多いです。せっかく安くてかわいい軽自動車を購入するなら、なるべく安い方法で購入して出費を抑えたいと思う方も多いのではないでしょうか。
ここではかわいい軽自動車をよりお得な価格で購入するための方法を紹介するので、購入する際にお役立てください。
購入する時期を見定める
車の販売価格は決まっていますが、購入時に値引きを受けると購入価格が安く抑えられることがあります。そのため値引きされやすい時期を狙って購入すると、通常価格よりも安く買える可能性があるでしょう。
例えば決算期に設定された年度末や8月~9月頃の中間決算期など、店舗が販売台数を増やしたいと思う時期は狙い目かもしれません。
また、オプションなどのプレゼントを受け取ることで、総合的な購入価格を抑える方法もあります。例えばリバティでは多くの時期に期間限定オプションプレゼントを行っていますので、このようなキャンペーンを活用するのもおすすめです。
中古車や届出済未使用車を検討する
軽自動車の購入費用を抑えたい方は、中古車や登録(届出)済未使用車の購入も検討しましょう。中古車は年式や装備が古い傾向にありますが、状態が良く年式の新しい車両も存在します。
流通している車両から選ぶため購入時に内装カラーなどを選んで発注することはできませんが、新車に比べて安く手に入る他、探し方次第で理想の装飾が施された車両に出会える可能性もあります。
また、より新車に近い車両をお探しの方は、登録(届出)済未使用車もおすすめです。車両登録が行われているため新車ではないものの、展示用や試乗用として陸運局に届出が出された車両なので比較的新車に近い車両状態の車が多く見つかります。
それぞれ普通乗用車は登録済未使用車、軽自動車は届出済未使用車と呼び分けられていますので、軽自動車を探すときは届出済未使用車を探してみましょう。
かわいい中古の軽自動車を探すならリバティ!

自分好みのかわいい軽自動車を購入したい方は、利用する販売店の選択も重要です。在庫が豊富で購入後のアフターサポートも充実した店舗であれば、納得できるお買い物ができるでしょう。
中古軽自動車を探す店舗で迷っている方は、大型専門店のリバティへご相談ください。ここからは、お客様に選ばれるリバティの魅力について紹介します。
オールメーカーを扱う自動車販売総合店
リバティは関西と四国に17店舗を展開する自動車の大型専門店です。軽自動車をはじめ、ミニバンやSUVまで幅広く取り扱っており、グループ店舗を合わせた総在庫数は4,000台あります。ラインアップは中古車をはじめ、新車や軽届出済未使用車などのさまざまな車両です。
大量仕入れや薄利多売方式によるお得な価格での車両提供は、大型専門店だから実現できる方法です。また、リバティに在籍しているスタッフは自動車のプロフェッショナルなので、好みのカラーやデザインから好みに合う車両を提案が受けられます。
車検から自動車保険までしっかりサポート
リバティは車検から修理や保険まで、購入後のアフターサポートが充実している店舗です。車検は地域トップクラスの信頼と実績があり、年間3万台もの車両を専門工場でチェックしています。
修理や板金は、関西と四国で有名なカーコンビニ倶楽部が対応し、その際の見積りや代車の利用は無料です。保険サービスは、「損保ジャパン」「三井住友海上」「あいおいニッセイ同和損保」「東京海上日動」の自動車保険を、専門家が購入者に合わせて提案します。
まとめ

軽自動車はコンパクトで操作性が良く、維持費もかかりにくいリーズナブルな車両です。かわいいデザインが多く、その中でもデザインや機能が異なります。目的や好みを明確に決めて、自分が求めるかわいい軽自動車を選びましょう。
価格を抑えたい方は、中古の軽自動車もおすすめです。リバティでは4,000台の在庫から、自動車の専門家と一緒にお気に入りの一台を探せます。充実したアフターサービスも提供しているので、中古のかわいい軽自動車を探す際はリバティへご相談ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弊社の在庫は届出(登録)済未使用車という名称を用いております。
届出(登録)済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、一般道を走ったりしていないお車となります。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。
未使用車の中でも、
普通車=登録済未使用車
軽自動車=届出済未使用車
となります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【グループ総在庫4000台!】
整備・車検・鈑金・保険・レッカーもすべてお任せ下さい!!
【京都】
・京都久御山本店
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森大内333
TEL:0120-25-3440
・精華店
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目5-2
TEL:0120-05-3440
・R171店
〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町185-1
TEL:0120-79-3440
【滋賀】
・栗東店
〒520-3042 滋賀県栗東市辻480-2
TEL:0120-54-3440
・大津店
〒520-0822 滋賀県大津市秋葉台6-5
TEL:0120-16-3440
・彦根店
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町163-1
TEL:0120-01-3440
【大阪】
・高槻店
〒569-0034 大阪府高槻市大塚町5丁目3-3
TEL:0120-04-3440
・八尾店
〒581-0023 大阪府八尾市都塚4丁目45-1
TEL:0120-04-3440
・堺大泉緑地前店
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町2846-1
TEL:0120-20-3440
・松原天美店
〒580-0032 大阪府松原市天美東4丁目303-1
TEL :0120-28-3440
・貝塚店
〒597-0021 大阪府貝塚市小瀬73-3
TEL:0120-313-440
【兵庫】
・神戸店
〒657-0856 兵庫県神戸市灘区岩屋南町1-1
TEL : 0120-45-2345
・尼崎店
〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2丁目1-43
TEL: 06-6430-9915
【三重】
・津店
〒514-0831 三重県津市本町33-38
TEL : 0120-38-3440