

みなさまこんにちは。
最近久しぶりにストレッチをしてみたところ
体が硬すぎて驚くほど足が開かなくなっており
衝撃を受けているWEB担当です。
今回は自動でミラーが開く電動格納式ミラーについてご紹介します!
電動格納式ミラーとはどういった機能なのかというところから
どんな方にオススメなのかまで解説いたします。
ぜひ、最後までご覧ください!
①電動格納式ミラーとは
②手動で調節するミラー
③電動格納式ミラーのメリット
④電動格納式ミラーがおすすめの人
⑤電動格納式ミラーは後付けできる?
⑥電動格納式ミラーのトラブル・寿命
⑦電動格納式ミラーの保証期間は?
⑧電動格納式ミラーのお車を探すならリバティへ!
①電動格納式ミラーとは




電動格納式ミラーは「電動格納ミラー」「電格ミラー」とも呼ばれ
車のドアミラーを内蔵したモーターによって運転席のスイッチなどを
操作することによって車体と平行に格納できる機能です。
電動格納式ミラーは自動車用品メーカーである市光工業と
日産が共同開発をし、1984年に初めて採用されました。
住宅街など狭い道路でのすれ違いや駐車場などで人がミラーに
当たらないようにといった点を想定して開発がされたようです。
②手動で調節するドアミラー


最近は電動格納式ミラーがかなり普及しているため
見かけることは少なくなってきていますが
一部の車種やグレードでは手動のドアミラー(可倒式ドアミラー)
が採用されていることがあります。
③電動格納式ミラーのメリット

では電動格納式ミラーにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
〇車内からミラーの角度の調節、開いたり・格納ができる
手動のミラーでは社外出てミラーの角度を調節しないといけないため
角度を調節して車内に戻った際に見えやすい角度になっておらず
何回も車外に出て調節しないといけないなんてことがあります。
また、格納しているミラーを開くことを忘れて乗車してしまうと
もう一度社外に出てミラーを開かなくてはなりません。
特に助手席側を開きに行くのは非常に面倒くさいです。
繰り返しているうちにミラーを閉じることが面倒になってきます。
電動格納式ミラーであれば全ての操作を車内から行うことが可能です。
ドライバーにとっての手間を減らすことができ
快適にドライブを楽しむことができるでしょう。
〇車の施錠と連動してミラーを格納できるものがある
電動格納式ミラーを搭載している車の中には
車の施錠と同時に自動でドアミラーを格納してくれるという
機能を持つタイプが存在します。
「電動格納式リモコンドアミラー」「オートリトラクタブルドアミラー」
などメーカーによって呼び方は様々ですが非常に便利な機能です。
一般的な電動格納式ミラーでは車のエンジンを切ってしまうと
ミラーの操作ができない車種がほとんどです。
ミラーを閉じ忘れた場合再度エンジンをかける必要があります。
しかし、車の施錠と連動するタイプでは車のエンジンを切った後でも
車を施錠するだけでミラーを格納してくれます。
④電動格納式ドアミラーがおすすめの人

全員です。
この機能は付いていてトータルで損をすることはまずないでしょう。
特に同じ車を2人以上で使用することがある場合
ドライバーが変わる度にミラーを調節されると思います。
自分が乗るときに前のドライバーのミラーの角度だったら
毎回調節しなければなりません。
車外に出なくてもよくて、ボタン1つで操作が可能なわけですから
搭載されているに越したことはないです。
もし、気になっている車がある方は電動格納式ミラーが
その車に採用されているかどうか確認してみましょう!
⑤電動格納ミラーは後付けできる?

現在手動でドアミラーを操作するタイプのお車を運転されている方の中で
車は気に入っているけど、少し不便だと感じている方は
一定数いらっしゃると思います。
中には乗り換えを検討している方もいるかもしれません。
でも、ちょっと待ってください!
電動格納ミラーは後付けできる車があります。
例えば、ダイハツのミライースは「L」というグレード以下は
手動のドアミラーですがディーラーオプションとして
電動格納式のドアミラーと後付け可能です。
カタログ上では工賃込で約4万円ちょっとでした。
もし、今のお車が気に入っている場合は
電動格納式ミラーを後付けしてみてもいいかもしれませんね。
⑥電動格納式ミラーのトラブル・寿命

電動格納式ミラーはモーターの動力によって動いているため
モーターや動力を伝えるギアが故障してしまうと
異音が鳴ったり、動かなくなってしまうことがあります。
一般的に電動格納式ミラーの寿命は5~7年と言われており
ある日、急に片方のドアミラーが動かなくなってしまい
修理・交換が必要になってしまう場合があります。
⑦電動格納ミラーの保証期間は?

せっかく便利な機能なのに修理・交換にお金が
かかってしまうと寂しいですよね。
しかし、電動格納ミラーには一般的に新車登録時から
3年もしくは6万キロどちらか先に到達するまでの
保証期間が設けられています。
さらに、既に出回っている車の中には保証期間を延長
している車もありますので、電動格納式ミラーの調子が最近
悪いと感じる方は保証期間をチェックしてみることをおすすめいたします。
⑧電動格納式ミラーのお車を探すならリバティへ!
当社では電動格納式ミラー搭載のお車を多数ご準備しております。
リバティではオールメーカーをお取り扱いしており
グループ総在庫4000台、関西と四国に現在17店舗を展開中です!
全ての店舗で在庫を共有しておりますので
きっと気に入った一台が見つかりますよ!
さらに、在庫が多いからこそそれぞれのお車のメリット・デメリットを
しっかりとご説明させていただくことができます!
また、展示台数が多いと目移りしがちですがリバティでは
お近くのスタッフにお声かけいただければ
きっとお客様のお悩みを解決できると思います!
★★★ 今週のおすすめ記事 Top10 ★★★
当社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。
届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、一般道を走ったりしていないお車となります。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。
未使用車の中でも、
普通車=登録済未使用車
軽自動車=届出済未使用車
となります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都・滋賀・大阪で軽販売台数No.1!!
オールメーカーの届出済未使用車が在庫3000台!!
整備・車検・鈑金・保険・レッカーもすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならリバティへ♪
【京都】
・京都久御山本店
〒613-0024 京都府久世郡久御山町森大内333
TEL:0120-25-3440
・精華店
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目5-2
TEL:0120-05-3440
・R171店
〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町185-1
TEL:0120-79-3440
【滋賀】
・栗東店
〒520-3042 滋賀県栗東市辻480-2
TEL:0120-54-3440
・大津店
〒520-0822 滋賀県大津市秋葉台6-5
TEL:0120-16-3440
・彦根店
〒522-0038 滋賀県彦根市西沼波町163-1
TEL:0120-01-3440
【大阪】
・高槻店
〒569-0034 大阪府高槻市大塚町5丁目3-3
TEL:0120-04-3440
・八尾店
〒581-0023 大阪府八尾市都塚4丁目45-1
TEL:0120-04-3440
・堺大泉緑地前店
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町2846-1
TEL:0120-20-3440
・松原天美店
〒580-0032 大阪府松原市天美東4丁目303-1
TEL :0120-28-3440
・貝塚店
〒597-0021 大阪府貝塚市小瀬73-3
TEL:0120-313-440
【三重】
・津店
〒514-0831 三重県津市本町33-38
TEL : 0120-38-3440
【兵庫】
・神戸店
〒657-0856
TEL : 0120-45-2345
・尼崎店
〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2丁目1-43
TEL: 06-6430-9915
【四国】
・久米窪田店
〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町699−1
TEL:089-955-6611
・北久米店
〒790-0923 愛媛県松山市北久米町932−4
TEL:089-968-1155
・高知高須店
〒781-8104 高知県高知市高須2丁目6−45
TEL:088-821-9073